みずひなげし (水雛芥子)
| 学名 |
Hydrocleys nymphoides |
| 日本名 |
ミズヒナゲシ |
| 科名(日本名) |
オモダカ科 |
| 日本語別名 |
|
| 漢名 |
水金英(スイキンエイ,shuĭjīnyīng) |
| 科名(漢名) |
澤瀉(タクシャ,zéxiè)科 |
| 漢語別名 |
|
| 英名 |
Water poppy |
| 2009/07/11 京都府立植物園 |
 |
|
| 辨 |
ミズヒナゲシ属 Hydrocleys(水金英 shuĭjīnyīng 屬)には、熱帯アメリカに5種がある。
H. martii(水黃英)
ミズヒナゲシ H. nymphoides(水金英)
|
| オモダカ科 Alismataceae(澤瀉 zéxiè 科)については、オモダカ科を見よ。 |
| 訓 |
|
| 説 |
熱帯アメリカに分布。 |
| 誌 |
|
|